2024-01-01から1年間の記事一覧

ライド記録:多摩湖&サイクリストの聖地

6/13と6/22に頑張って60㎞程度の遠出をしてきた。正直一カ月でこれだけの距離を走れるようになるとは思ってなかったので、自信にもなった。 6月13日(木)曇り 武蔵村山の知人宅へ突撃かねて出発。 西武線の線路が交わるところで道も間違えてしまった。 とはい…

道交法と自転車マナーについて:ライド中の「?」

さて、先週これまで通ったこともない道を通りながら感じた「?」を整理しておく。 四半世紀近く車に乗ってきた感覚からすると、自転車が車道を走るのはずいぶん認知されるようになった。20年くらい前は車道を走る自転車も、ヘルメットをかぶる子供も、都心で…

ライド記録:多摩川&皇居前

金曜日(6/7)に45km、今朝は皇居回りを1周して30㎞弱のライドをしてきた。 車で移動するとちょっと面倒な都心も、自転車ではかなり楽に行ける気がする。 でもストップ&ゴーの多さと、南北に移動するときのアップダウンは地味に体力奪われた気がする。とはい…

ライド記録:初ログ

先日の講習の際に、タイヤのサイドに割れが見られるとのことで、購入先に連絡すると交換してくれることになった。ただし、メーカー都合で25C→28Cに変更されるとのこと。正直28Cはクロスバイクでも乗っていたので、まだ25Cを楽しみたかったが、実はそんなに乗…

ロードバイク講習:初の立ちゴケ

河川敷で行われる有料の講習を受けてきた。自走でバテるのも、講習後にバテて自走できなくなるのも怖かったので、現地までは車。 ヘルメットの被り方やバイクを乗る前に確認すること、習いたかった基本的なバイクコントロールなどを教われて良かった。河川敷…

ロードレース観戦記:もうジロ終盤戦

フルームが下馬評通りの勝利を収めた2013年のツールドフランス。この時に初めてロードバイクのルールをなんとなく理解した。初めて観たロードレースで私を一番興奮させたのは、スプリント勝負!100㎞以上を走った後に、ゴールに向けて、戦略的に隊列を組みな…

ロードバイクデビュー:初カフェライド

先日試し乗りで往復10㎞程度の軽いライドをしてみた。 シティサイクルからクロスバイクに乗り換えた時も軽さと速さで浮かれたものだが、ロードバイクはその3倍軽い。普通の坂道ももはや別の道に感じるほど。プロがヒルクライムで平均20㎞以上とかで走って…

納車:購入決定の理由

ついに納車!(24/5/9) corratec DOLOMITI 2023 105 リムブレーキ やっと手に入ったロードバイク。大事に乗りたいと思う。感謝! 購入に至る一番の理由は結局「値段」になるのだが、今回なぜこのモデルで最終決断をしたのかについての記録。 ロード―レースを…

自己紹介:ロードバイクへの挑戦

はじめまして。Radio_cycleです。 まずは自己紹介。というか自分の気持ちを整理するために現在(2024年4月末)に至るまでの経緯から。 漫画の影響で観たツール・ド・フランスをきっかけにロードレースが好きになり、ロードバイクにあこがれ始めたのが2013年…